業務スーパーと言えば「コスパが最高」ということで、今や知名度がうなぎ上りですね。
いっぱいある業務スーパーの冷食。
その中でも今回はそんな私が激推しする【業務スーパーの明石焼き】を紹介したいと思います!
レンジでチンするだけで、ふわっふわの明石焼きが家で気軽に食べられちゃいますよ。
【業務スーパーの明石焼き】コスパ最高の298円で美味しい明石焼きが食べれる!
これが私が激推しする業務スーパーの明石焼きです。
中身は…
- 8個入り×2袋の合計16個の明石焼き
- 濃縮だし×2袋
となっています。
裏面はこんな感じです。
1袋8個入り。
おやつや少し遅くなってしまった昼食にとても重宝します。
そして明石焼きと言えば大事なのは出汁。
この出汁がまた美味しいんです!
このクオリティーで298円(税抜き)なんて驚きのお値段。
1度試して頂きたい!
【業務スーパーの明石焼き】レンジで6分、パパっと完成!

つくり方はレンジで簡単♪
- 明石焼きを耐熱皿に並べる。
- ラップをかけず、500Wで約6分レンジで加熱。
- 濃縮出汁を90ml~100mlのお湯で溶かす。

説明には出汁の袋を一度湯煎で温めると書いてありますが、
すぐに自然解凍できます♪
アツアツにこだわりがなければ、パスしてOK!
この3ステップで美味しい明石焼きは完成です!
あとは出汁に明石焼きをつけていただきます。
これを食べると、かつて食べた「たこ屋 道頓堀くくる」の明石焼きの記憶が蘇る…。
そんなお味になっています!
【業務スーパーの明石焼き】コスパ最高の明石焼きタコもちゃんと入ってます!

そんなに安くて、
タコが入ってないなんてことはない?!

大丈夫です!!
ゴロゴロとまではいかないものの、かけらのように小さいわけではありません。
ちゃんとタコと認識できる大きさです。
【業務スーパーの明石焼き】はコスパと手軽さで主婦にやさしい
ふわふわで美味しい業務スーパーの明石焼き。
つくり方はレンチンだけで済みますし、コスパも最高!
私の大好きな「たこ屋 道頓堀くくる」の明石焼きは8個で750円。
こちらは16個で298円。

圧倒的安さっ!
もちろん本場の味が一番。
ですが、家でこのクオリティーが手軽にレンチンで食べられると思えば十分満足!
何もしたくない日のお昼ご飯にわが家では大活躍!
世の中タコ焼きが主流ですよね。
なので明石焼き自体がかなり新鮮!
レア感があるのか、明石焼きが登場すると子供は大喜びというオプションも付きます(笑)
いかがでしたか?
業務スーパーの明石焼きの魅力、伝わったでしょうか。
ふわっふわで、やさしい味に癒されます。
とにかくコスパとクオリティーが高いので、ぜひ一度食べてみて下さいね。
業務スーパーと言えば「冷凍タピオカ」!
業務スーパーの冷凍タピオカを自宅でお店の味にする作り方を紹介しています。

コメント