
節約中です。
家族が揃う休日にどう過ごしたらいいのか悩んでます。
家族が揃う休日をどう過ごしていますか?
定番のショッピングモールも、お昼代、子供たちからのおねだりなど…。
軽い気持ちでいく割には、出費が多く、節約中はなるべく避けたいですよね。

でも何もしないと“つまらない休日”になりそう…
そこで今回は、
【お金をかけずに家族で休日を楽しむ4つのアイデア】を紹介します。
外出するだけが休日の楽しみ方ではありません!
節約しつつ、家族でまったり楽しく過ごしましょう♪
【節約中の休日の過ごし方】定番の公園ピクニックも一工夫で特別になる!
まず1つ目のアイデアは【公園ピクニック】です!
ど定番ですが、子供的にはショッピングモールで大人の買い物に付き合うより、格段に楽しい場所だと思いませんか?
- お弁当
- ポップアップテント
- レジャーシート
など、普段持って行かないものを持って行けば、いつもの公園も特別な場所に早変わりです!
ポップアップテントがあれば休憩もしやすいので、長時間公園に滞在することになっても、子供たちに付き合いやすい環境を作れます。
日焼け対策にもなるので、ママ的にもポイント高いですよね♪

公園に行くとき、水筒にお湯を入れて、スティックコーヒーと紙コップを持って行きましょう。
簡単に『外カフェ』気分が味わえて、パパママも公園をより楽しめますよ。
【節約中の休日の過ごし方】時間のかかる料理に挑戦する!
2つ目は【時間のかかる料理を作ってみる】です。
これは特に、休みの度に外出したがるパパに有効!
普段ルーや出来合いのもので済ませてしまう、ラーメンやカレーなど。
時間のかかる「煮込み料理」に家族みんなでチャレンジしてみましょう。
ラーメンは鶏ガラや豚骨など、じっくりコトコトとベースを作るところから始めれば、必然的に家から出れなくなります!
豚骨をハンマーで叩くところなどは、パパも子供も楽しめそうですよね!
カレーはスパイスにこだわってみたり、飴色玉ねぎを作ってみたりしましょう。
その他にも、パンやお菓子作りも時間をかけながら楽しめます。
「原価がかかるから、節約にならないのでは?!」
と思うかもしれませんが、ショッピングモールのフードコートでお昼を食べて、帰りに惣菜を買って帰るより、確実に安上がり!
良い経験もできて一石二鳥です。

【節約中の休日の過ごし方】おうち映画館
3つ目は【おうち映画館】です。
ホームシアターが無くても大丈夫!
昼からカーテンやシャッターを閉じて部屋を暗くし、いつもより音量大きめにするだけで、子供は意外と喜んでくれます。

雰囲気作りに力を入れましょう♪
大きめの入れ物にポップコーンとコーラを準備すれば完璧です。
映画を見るにあたって、今はさまざまなサービスがありますが、私のおすすめはAmazon Prime Videoです。
月額500円のAmazon Prime会員なら追加料金なしでPrime Video内の映画やドラマが見れますし、普段のAmazonでの買い物の送料が無料。
その他にも追加料金なしで、音楽や本、写真を5GBまでオンラインストレージサービスで保存できたりと、動画以外にも豊富なサービスが受けられるのが魅了です!

Amazon Prime Videoをまだ試したことのない方は、
30日間無料体験できますよ♪
\Amazon公式サイトはコチラから/Amazon Prime Video
【節約中の休日の過ごし方】ゲーム大会を開催する
4つ目のアイデアは【ゲーム大会を開催する】です!

1位になったら『夜ご飯リクエストの権利』をかけると盛り上がります♪
小学生くらいの子供が楽しめるゲーム
子供が小学生くらいなら、TVゲームが盛り上がります。
人気どころはマリオパーティーや大乱闘スマッシュブラザーズ、マリオカートなどが、家族みんなで楽しみやすいです。
普段の子供っぽい遊びが苦手なパパでも、参加しやすい遊びです!
うちのパパはあまり子供と遊びたがらないのですが、ゲームだけは積極的に参加してくれます。



クリスマスや誕生日にプレゼントするのがおすすめ♪
もしTVゲームに抵抗がある場合は、カードゲームはいかがでしょうか?
カードの絵柄に名前をつけて覚えるなんじゃもんじゃゲームや、人狼ゲーム、お題をジェスチャーで伝えるゲームなど、種類も豊富。
ボードゲームは保管場所が大きく必要になる場合がありますが、カードゲームならたくさん持っていてもコンパクトに保管できるメリットもあります。

幼児、または歳の差がある兄弟でも楽しめるゲーム
子供が小さい場合や、兄弟で年が離れている場合は、理解力に差が出てしまい「下の子ばかりが負けて楽しめない!」ということも多いですよね。
その場合はすごろくなどの【運】が勝負のゲームがおすすめです。
スティッキーも人気のゲーム。
大人は左手しか使わない、一度触ったら絶対それを抜くなど、ハンデをつけて遊べば家族みんなで盛り上がりますね。

いかがでしたか?
節約中でも休日に家族で楽しめる4つのアイデアを紹介しました。
- 公園でピクニック
弁当やポップアップテントを持って行こう。 - 時間のかかる料理を作ろう
手作りのワクワクする夜ご飯にしよう。 - おうち映画館
部屋を暗くしてポップコーンとジュースを用意しよう。 - おうちゲーム大会
家族みんなで楽しめるゲームで盛り上がろう。
少しの特別感をプラスすれば、お金をたくさんかけずとも家族みんなで楽しい時間が過ごせますよ。

節約中でも、楽しい休日を過ごしましょう♪
コメント