MENU

【小学生のムダ毛処理】子供から相談された時の上手な対応とおすすめの処理方法

子供のムダ毛処理

小学生の娘が腕の毛を気にして「剃りたい」って…

早すぎない?!

子供からムダ毛処理について相談されたら、まずは否定したり茶化したりせず話を聞いてあげましょう!

なぜなら相談に乗ってもらえなかった場合、間違った処理法で肌を傷つける可能性があるからです。

それに加え、今後ほかの悩みが出た時に「ママは相談に乗ってくれない」というレッテルを張られてしまうこともあります。

相談されたらまず、

  • しっかり子供の話を聞く
  • 一番身近な大人の女性としてアドバイスをする
  • 適切な処理方法とケアを教える

 

今回は「子供にムダ毛処理を相談されたときにどう対応するべきか、肌に優しいオススメの処理法」を紹介します。

目次

【小学生のムダ毛処理】「まだ早い!」なんて言わないで!一番身近な大人の女性は母親です

子供にムダ毛の処理の相談を受けたら、まずは茶化さずしっかりと話を聞いてあげましょう。

なぜなら、子供自身は悩んで相談に乗って欲しくて来たからです!

 

子供はドキドキしながら相談に来たと思いませんか?

「何て言われるかな…」と不安になりながらも、勇気を出したんです。

 

ちゃんと受け止めてあげるべきですよね。

 

「まだ早い!」とか「気にするほどでもないよ」と返えさないで!

 

ここは人生の先輩として。

そして一番身近な大人の女性として、真摯に相談に乗ってアドバイスをしましょう。

 

長女は小3の時に相談に来ました。

「早くない?!」と内心では思いましたが、本人は気にしているようだったので、ちゃんとムダ毛を処理するメリット・デメリットを伝えました。

 

この「相談に乗ってもらえた」という経験は、今後子供が何か悩みごとに対峙した時「お母さんに相談しよう」と思うキッカケにもなります!

勉強や友達関係、特に女子は生理の事、体の発育の事。性の事。

小学から高校までは特に悩みが絶えないので、親子で相談しやすい関係を今から築くことを心掛けましょう。

【小学生のムダ毛処理】おすすめ処理方法は電気シェーバー!肌に優しい処理をしよう

子供のムダ毛の処理には電気シェーバーがオススメ!

パナソニック(Panasonic)
¥1,985 (2023/06/01 15:10時点 | Amazon調べ)

なぜなら電気シェーバーは刃が直接肌に当たらないので、肌を傷つけることなく処理が出来るからです。

 

カミソリの方が綺麗に剃れますが、毛と共に肌も削ってしまうので肌への負担が大きい!

それに小学生が扱うには危険ですよね。

誤った処理方法を続けると、肌の角質が傷つき肌荒れを起こしてしまいます。

まずは肌に優しい電気シェーバーを使うことがおすすめです。

 

【小学生のムダ毛処理】処理後の保湿をしっかり!アフターケアまで教えて!

ムダ毛を処理してスッキリ。

…それではいけません!

 

ムダ毛の処理と保湿はセット!

アフターケアまで教えてあげるのが私たちの務めです。

 

「遊んだら片付ける」と同じ。

ムダ毛の処理をするなら、保湿する。

メイクするなら、メイク落としをして保湿する。

 

セットで教えることが大事です!!

 

大人になって肌がボロボロ…とならないように、最初からしっかり覚えてもらいましょう!

何事も始めが肝心!

【小学生のムダ毛処理】子供特化の脱毛サロンもある!早めの対策もあり

子供に特化した脱毛サロンがあるのをご存知ですか?!

【キッズ脱毛ディオーネ】では子供のための特別な【ハイパースキン法】で脱毛。

なんと3歳から施術可能で、ほぼ痛みなく脱毛が可能に。

光やレーザー脱毛と違い、熱で焼ききる施術ではないので、子供の肌にも優しいのが一番のメリット。

保護者も実際に体験して痛みや安全性を確認できますよ!

保護者にも実質体験とカウンセリング付き。

親子の不安にもしっかり応えてくれるので、安心・納得で通える脱毛サロンです。

 

今なら初めての方限定で7700円の脱毛体験も実施中。

全国120か所に店舗があるので、気になる方は公式サイトをチェックしてみて下さい。

▼公式サイトはコチラ▼
【キッズ脱毛ディオーネ】

サイトには料金表がしっかりと明記されているのも、安心感ありました!

 

 

いかがでしたか?

ムダ毛の処理について相談されたら

  • 否定せず、話を聞いてあげる
  • 一番身近な大人の女性としてアドバイスをする
  • 肌に優しい処理方法とケアを教える

「早すぎる!」と否定するのではなく、正しい解決策を一緒に探してあげましょう。

その「相談できた」という経験が、今後にも繋がっていきます。

 

子供の中には相談できず、こっそりと親のカミソリを使う子もいます。

その時は怒らず「カミソリよりシェーバーの方が肌に優しいよ」と、優しく教えてあげましょう。

 

\親も知るべき性教育/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次