[chat face=”9155411a.jpg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”none” style=””]玄関が殺風景。もっとオシャレな空間にしたいなぁ。
あまりお金をかけずに出来るいいアイデアはないかしら?[/chat]
[chat face=”img_7917.jpg” name=”” align=”right” border=”yellow” bg=”none” style=””]だったら100均に売っているレターボードがオススメです。
プチプラで簡単にオリジナルwelcomeボードが出来ちゃいますよ♪[/chat]
玄関って殺風景になりがちですよね。
でも一番最初に目に入る場所でもあります。
そこで玄関にウェルカムボードを置くのはいかがですか?
来客への一番最初の【おもてなし】としてもおススメです。
今回はダイソーで売っているレターボードを紹介します。
アルファベットの数や、簡単なオリジナルwelcomeボードのつくり方をお伝えします。
予算をかけずに殺風景だった玄関の雰囲気を変えましょう。
【ダイソーのレターボード】各アルファベットの数は?
ダイソーのレターボードにはアルファベットが付属しています。
各アルファベット数は…
[box04 title=”アルファベット”]
- 2個入り J K Q V X Z
- 3個入り B F W Y
- 4個入り C D G H M P U
- 5個入り L O
- 6個入り N R S T
- 7個入り A E I[/box04]
[box04 title=”数字”]
- 2個入り 2 3 4 5 6 7 8 9
- 3個入り 0 1[/box04]
[box04 title=”記号”]
- 1個入り / $ ¢ & ‘ – →[/box04]
このような内容になっています。
[chat face=”mama.jpeg” name=”” align=”right” border=”yellow” bg=”none” style=””]どんなメッセージを入れるかを決めて、必要数の参考にしてくださいね♪[/chat]
【ダイソーのレターボード】ウェルカムボードを作る
私が使ったレターボードは、ダイソーで150円でした。
200円で正方形のものも売っています。
作り方は簡単!
付属のアルファベットに出っ張りがあるので、それをボードに挿すだけ!
たったそれだけで完成です。
[chat face=”mama.jpeg” name=”” align=”right” border=”yellow” bg=”none” style=””]さっそく玄関に飾ってみます[/chat]
わが家は靴箱の上をシーズンイベントスペースにしています。
今はハロウィーンが近くなってきたので、玄関はハロウィーンモード。
ウェルカムボード、いい仕事してくれています。
レターボードは気分でメッセージを変えて楽しめる
玄関のレターボードのメッセージを替えてみました。
いつでも好きなメッセージに変えることが出来る。
1つ持っていれば、たくさんの楽しみ方が出来るのがレターボードの魅力です。
オシャレなレターボードの使い方実例
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
いかがでしたか?
今回はダイソーを紹介しましたが、キャンドゥでも発売されています。
気分や用途によってメッセージを自由に変えることのできるレターボード。
プチプラで多用途!
是非チェックしてみて下さいね。

コメント