MENU

【水遊び道具まとめ】おうちで子供と夏を満喫できるアイテムを一挙に紹介

おすすめ水遊び

夏休みを子供とどう過ごそうか悩みますよね。

家にいるとずっとゲームだし…

でもどこも行けないし、どうしよう。

それなら水遊びでおうち時間を子供と楽しみませんか?

【水遊び】は夏しか遊べない特別な遊びです。

  • 定番のプール
  • 新しいタイプの水遊び “噴水マット”
  • マンションのベランダでも遊べるウォーターテーブル
  • 小学生には性能重視な水鉄砲

 

今回は本格派から可愛いものまで、夏の暑さを楽しめる水遊び道具を集めてみました。

今年の夏も楽しく乗り切りましょう♪

目次

【自宅で水遊び】定番はやっぱりプール!大きさや可愛さにこだわってみる

夏と言えばプール!」ですが、昨今の状況を考えると外の大型プールは行きずらいですよね。

そんな時は自宅で楽しんじゃいましょう!

 

定番のビニールプールですが、サイズアップすると遊び方もダイナミックに楽しめます。

 

\本格派プール/

ちょっと値が張るけれど、他のビニールプールより本格派!

このくらい大きいと、子供が小学生でも楽しめること間違いなし。

有料プールに行くと考えると、数回で元が取れるので、そう考えれば意外とコスパがいいですよね。

組み立てだけで、空気入れが要らないのも魅力的。

 

\やっぱり大きいのが楽しい/

大きいビニールプール

 

小学生と幼稚園児が入って、このサイズ感です。

しかし、大きいビニールプールは膨らますのが一苦労…

そういう時は電動の空気入れがあると便利です。

【空気抜き】の機能が付いているものがオススメ!

プールの片付けがとっても楽になります♪

 

\可愛くて人目を惹くプール/

小さなお子様には、可愛いデザインのプールがたくさんありますよ。

 

思い出の写真も、絶対可愛く撮れる♪

出張かき氷屋さんをするととても喜びました。

\コードレスなら外で作れる/

【自宅で水遊び】噴水マットは小さい子供から小学生まで幅広く遊べるNEWアイテム

幼児期から小学生まで、安心して遊べる新しいタイプの水遊び道具。

噴水マット 口コミ レビュー

噴水の高さは流す水の量で調節可能なので、小さい子供でも楽しめます。

水で膨らむので空気入れは必要なし!

去年買ったのですが、コレはなかなかのヒットでした♪

 

\年の離れた兄弟でも一緒に遊べる/

 

▼詳しくはこちらの記事で紹介しています▼

あわせて読みたい
【噴水マットのレビュー】準備も片付けも楽!幼児から大人まで楽しめる新しい水遊びアイテム 子供とおうちで過ごす今年の夏。 新しい水遊びアイテム【噴水マット】を取り入れてみませんか?   この記事で伝えたいこと ・噴水マットの紹介 ・噴水マットの開封...

【自宅で水遊び】マンションでも楽しめるウォーターテーブル

最近話題のウォーターテーブル。

ベランダでも楽しめるので、マンション住まいでも楽しめる水遊び道具です。

\マンション住まいにオススメ/

付属品も多くて、これ1つで長く楽しめそうです♪

\高いけど可愛いっ!!/

▼早く買えば活躍期間も長い!▼

あわせて読みたい
【コストコのウォーターテーブル】いつから?何歳まで遊べそう?活躍期間はいつまでか検証 夏が近づき水遊び道具が気になる時期ですね! 最近はプールや水鉄砲以外にも、ウォーターテーブルが人気となっています。 小さい時期から遊べて、マンションのベランダ...

【自宅で水遊び】小学生は性能重視の水鉄砲で盛り上がる!ゲームコラボも可愛い

一番手軽な水遊びですが、水鉄砲は性能次第でかなり盛り上がります!

プールが手狭になったら、ワンランク上の水鉄砲がおすすめ。

\水鉄砲最強で調べたら出てきた!/

Amazon商品ページより

小学生は威力と射程距離がポイント!

\スプラトゥーンの水鉄砲/

 

\フォートナイトの水鉄砲/

 

\リュック型も可愛い/

小さい子がタンクを背負ってる姿…

絶対可愛い♪

 

いかがでしたか?

自粛が続くであろうこの夏に向けて、自宅で出来る水遊び道具を集めてみました。

噴水マットやウォーターテーブルはまだ持っていない家庭も多いので、遊んでいるとかなり目立ちますよ。

 

どこも行けないのなら自宅時間を充実させるのが一番!

水遊びは夏にしかできない特別な遊びです。

 

新しい遊び道具を取り入れたり、今あるものをバージョンアップしてこの夏も楽しく過ごしましょう。

 

▼お絵描きが上手になりたい子には…▼

あわせて読みたい
【小学生】子供の「上手にイラストを描きたい!」に応えるおもちゃ・本・道具14選 子供がイラストを描くことが好き。 もっと上手に描けるようになりたい。 デジタルな遊びが主流な昨今、アナログでクリエイティブな遊びは積極的に応援したいですよね。 ...

 

\今から頭が痛いですよね…/

学研プラス
¥1,078 (2023/09/26 01:43時点 | Amazon調べ)

学研プラス
¥1,078 (2023/09/26 01:43時点 | Amazon調べ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

目次