カフェ代の節約やまだ子供が小さいなどの理由から「おうちカフェ」を楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。
でもやっぱりお店で飲むのと違ってそこには【日常】があり、飲むものもいつも同じでマンネリだったりしますよね。
今回はそんないつものおうちカフェをワンランク上げるちょっとしたコツを紹介します。
カップを替えると簡単におうちカフェの気分をあげることが出来る!
まずは基本のコーヒーカップを見直してみましょう。
お気に入りのカップを使うのがおうちカフェを成功させる第一ステップ。
100均で買ったカップや景品のカップでは日常感からいつまでたっても抜け出せません。
今はスターバックスがお店で使っているあの白でロゴマークの入ったカップもショートサイズが950円、トールサイズが1,050円で普通に買えます。
少し割高になりますが、Amazonなどでも購入可能。
大好きなカフェと同じカップを使うだけで、自分で淹れたコーヒーがいつもより上質に感じること間違いなしです。
その他にも、いつも使うカップとおうちカフェタイム用に使うカップを分けるのも特別感が出てオススメです。
コーヒー以外のドリンクメニューを揃えてみる!スティックタイプが手軽でオススメ
コーヒー・紅茶以外の飲み物を集めてみましょう。
例えば、チャイや抹茶ラテはお湯や牛乳で割るだけのものがあります。
コーヒーを淹れるより、手間なくドリンクメニューを増やしてくれます。
時間的に余裕がない時はこっちの方がオススメ。
季節限定メニューに挑戦するのも楽しいです。
春なら【サクラ】風味のドリンクなんていかがでしょうか。
夏にはティーソーダ、寒くなってきたらほうじ茶ラテなど。
おうちカフェのドリンクメニューは実は簡単に充実させるとが出来ます!
このようなアソートタイプがあれば、急なお客さんが来たときなどにもサッと対応できます。
雰囲気作りも大事!テーブルの上だけでもチャチャっと片づけてから飲もう
実はこれが一番肝心!
散らかったカフェでお茶なんてしたくないですよね。
おうちカフェも一緒です。
いくらおいしい飲み物を用意しても、視界に入るものが散らかった部屋では気持ちも興ざめです。
せっかくなのでチャチャっと片づけましょう。
とは言え、全部は無理!
子供がお昼寝をしている隙の貴重なカフェタイムの方もいるでしょう。
バタバタと音を立てれない状況も非常によくわかります。
その場合はテーブルの上だけでもいいのです。
テーブルの下にまとめて置いてもOK!
この貴重なカフェタイムを最大限に楽しむことが大事。
ちゃんとした片付けはまた後にしてもいいじゃないですか。
今この静かで平和な時間を最大限楽しむ!
特別な時間のための下準備です。
もっとおうちカフェとエンジョイしたいなら、エスプレッソマシンを買ってみよう
おうちカフェを本格的に楽しみたいと思ったら、エスプレッソマシンを買うことをお勧めします。
これが1台あるだけでカフェのメニューの代表格、カプチーノやキャラメルマキアート、カフェモカなどがあなたのメニューに加わるのです。
簡単に楽しみたいのならスティックコーヒーなどもありますが、味も香りも格段に違います。
スチームミルクが作れるようになると、ココアや抹茶ラテをよりおいしく作れるように!
上手に泡を立てられるようになるには技術が必要ですが、そこがまた奥が深くて面白いです。
そしてお友達を招いたときなどにもとても喜ばれます。
本格的なマシンになれば、ボタンひとつで美味しいカプチーノが飲めちゃいます!
おうちカフェをワンランク上げるポイントまとめ
- カップをこだわってみる
- コーヒー以外のドリンクメニューを作る
- 見えるところだけでも片づける
- エスプレッソマシンを買ってみる
いかがでしたか?
今回は「おうちカフェをワンランク上にする4つの方法」を紹介しました。
せっかくのおうちカフェにマンネリを感じていた方、日常感を打破したい方。
ぜひ参考にしてみてください。

コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]