MENU

「専業主婦は暇」に傷つくあなたへ!劣等感を抱く必要はない3つの理由

専業主婦

専業主婦という立場に “劣等感や負い目” を感じている人はいませんか?

専業主婦でいることにそんな気持ちを抱く必要はありません!

専業主婦に自信を持っていい理由

1、専業主婦になった理由は各家庭それぞれだから

2、専業主婦は人生の通過点でしかないから

3、専業主婦でも稼ぐ方法があるから

人それぞれ理由や家庭の事情、考え方が違います。

今現在【専業主婦】というカテゴリーに属しているけれど「ずっとこのままか?」と言えば、そうではない場合も大いにありますよね。

よって、今だけにフォーカスを当てて悲観的になるのはナンセンスです!

この記事では専業主婦でも劣等感を抱く必要はない3つの理由を、現役専業主婦が紹介します。

今の専業主婦期間もたのしみませんか?

目次

専業主婦をしている理由は人それぞれ!他人の意見に傷つく必要はない

まず大前提として、
専業主婦をしている理由は各家庭それぞれ違います!

勿論、なりたくてなった人もいますが、結婚後仕事を辞めざるを得なかった人、パートに出たくても時間の都合がつかない人、子供の成長を見たい人、家族の体調に不安がある人…

理由は本当に様々。
家庭の数だけ事情があります。

理由はそれぞれ違うのに【専業主婦】と言うだけで、「楽をしている」的な否定的な意見を言われたり、それらをネットで目にすると、悲しい気持ちになりますよね。

 

でもそのような意見に対して、いちいち心を乱される必要はありません!

「それはあなたの意見であって、こちらにはこちらの事情がありますから☆お気になさらずに♪」

と、サラッと流してしまいましょう。

世の中どこに行っても、何をしても文句を言ってくる人はいます。

そこで気持ちを持っていかれてしまうと、ネガティブな感情に押し流されてしまいます!

私は私!今を楽しむ!

専業主婦になった理由は人それぞれ!
よって、他人にとやかく言われる筋合いも、自分の立場を悲観したり卑下する必要もないのです。

専業主婦は過ごし方次第!将来設計をしっかり立てて未来に希望を託そう

とは言え…
ワーママがキラキラ見えて仕方ない!

家にずっといる自分に自信が持てない…

専業主婦をしているけれど「今の環境がどうしても辛い…」と感じる人もいますよね。

そんな時は【将来設計】を立ててみましょう!

 

そうすると、専業主婦をしている “今” は通過点だと理解でますし、「今後どういう生き方をしたいか」を見つめることが出来ますよ。

専業主婦をしている期間に「何が出来るか?」「何をすべきか?」がわかり、過ごし方が変わってきます。

 

時間は有限です!

例えば今赤ちゃんの子供も、ずっとこのままではないですよね。

仕事を始めたらまとまった休みを夫と合わせてとるのは難しくなる。
それなら今は家族で旅行やレジャー費は惜しまず楽しもう。

とか、

仕事やパートに出たら、掃除やご飯を作りに時間が割けないから、3年後までにルンバと電気圧力鍋を揃えよう。

とか。

 

未来のライフスタイルを想像して、今できる事に取り組む。

これができれば、今の専業主婦期間は決して無駄ではなく、準備期間と捉えられるのではないでしょうか♪

【専業主婦の今は通過点】でしかないので、今を悲観し劣等感を抱かなくてOKです。

もっと先を見据えましょう♪

 専業主婦だからってゴロゴロしてると思うな!この機に資格や在宅で稼ぐ力を養おう!

 

この記事を読んでいる方の中には、毎日の家事や育児に追われつつも、どこか「このままじゃダメだ」と焦っている方もいると思います。

今すぐに外に働きに出るのは無理でも、前述にも書いたように準備期間として取り組めるものや、隙間時間を使って働く方法があります。

例えば、

  • 資格を取る
  • 在宅ワークを探す
  • SNSで情報発信をする

これらは専業主婦期間でも始められることです。

「仕事復帰したい」「外で働きたい」
それなら、今より専門的な知識や資格を持って再就職に臨む。

資格の勉強に挑戦したり、知識を増やすために隙間時間を使って本を読む。

これらを積み重ねれば、この専業主婦期間も「情熱を持って仕事のことを考えていた」と言うアピールにもなります。

あわせて読みたい
【Kindle Unlimited】子育てママの自己投資!隙間時間の有効活用しよう 子供の昼寝中や幼稚園や習い事のお迎え待ち中などの、ちょっとした隙間時間。 ただスマホを見て、ダラダラ過ごすのはなんだかもったいない。   とは言え、おこずか...

そして在宅ワーク。

何十万と言う金額を稼ぐのはハードルが高いですが、普段の買い物でポイ活(ポイントを集めてお得に買い物をする)をしたり、ブログを書いて収益を得る方法もあります。

ブログは今真っただ中の育児についてや産後ダイエット、嫁姑問題、夫婦関係…
何でもネタになるんですよ。

 

でも、ブログの収益化と言うと、なんだか難しそう…

専門用語とか知識とかスキルとか無いし。

簡単な方法で言えば、有名なアメーバブログ。
誰でも作れて設定も簡単!

アメブロにはAmeba Pickと言うものがあり、記事内で商品を紹介し、その商品が売れると収益が入るんですよ。

今は専業主婦だって、在宅でスマホ1つで自分のお小遣い程度ならサクッと稼げる時代なんです♪

その他にも

ココナラなら、自分のスキルを活用して在宅で仕事をすることも出来ますし、ハンドメイドが得意ならminneで作品を売ってみる。

 

専業主婦だからって、何もできないわけではありません!

なので世間のイメージの【専業主婦=暇】とは限らない。

大事なのは過ごし方です!

それに家にいるけど「実はこっそり稼いでる」なんて、ちょっとカッコいいですよね♪

私も知識もスキルもゼロのところから、このブログを始めました!

アメブロも頑張りたい!

専業主婦だからって劣等感を抱く必要なし!この期間をうまく活用しよう

毎日暇そう
何して過ごしてるの?
生産性がない
今どき専業主婦とか…などなど。

専業主婦に向けられる目は、厳しいですよね。

 

世間一般には【専業主婦】とひとくくりにされてしまいますが…。

 

理由や事情、環境はそれぞれ違うので、他人にどういわれても「それってあなたの感想ですよね?」とひろゆき風に流しちゃいましょう!

劣等感を抱く必要はなし!

今のこの期間は人生の通過点でしかありません。

 

たった一つ、忘れてはいけないのが「全ては過ごし方次第」だと言う事!

ゴロゴロ過ごす人もいれば、しっかり行動している人もいます。

 

家事や育児に追われつつも、隙間時間を自分の成長の為に使いましょう。

それが【専業主婦の私】に対する自己肯定感にもつながります。

行動すれば、この期間でグッと成長できますよ。

「何をしていいかわからない…」と思ったら、まずは興味のあることについて本を読んでみましょう♪

 

いかがでしたか?

専業主婦だからと言って、劣等感を抱く必要はない3つの理由を紹介しました。

 

一部の冷たい目を気にする必要なんてないです。

なんにでも文句を言いたがる人はいますから、言いたい人には言わせておきましょう。

 

専業主婦だからと言って、何も出来ないわけではないですから♪

この期間を大きな成長につなげていきませんか?

 

今の自分にできること、興味のあること、今後やりたいこと…

色々なものに目を向けて、専業主婦でもキラキラ過ごしましょう♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次