
父の日、
何をあげたらいいのかわからない?
こんなふうに悩んだこと、ありませんか?
特に、70代で趣味がないお父さんへのプレゼント選びは、難しく感じますよね。
でも大丈夫!
毎日の生活がちょっと楽しくなったり、リラックスできたりするような贈り物なら、きっと喜んでもらえますよ♪
今回は『無趣味なお父さんでも喜ぶ!父の日のプレゼントアイデア10選』を紹介します!
無趣味父へプレゼントに温泉やスパ!思い出の地もおすすめ


定番ですが、無趣味なお父さんへの父の日プレゼントに旅行をプレゼントしてみてはいかがでしょうか♪
時間に余裕のできたお父さんなら、予定も立てやすいです。
プレゼントする側としても、平日のリーズナブルな価格帯を予約できるのも嬉しいポイント!
行き先を「小さい頃に家族旅行した思い出の地」にするのも素敵です♪
お父さんとお母さん、夫婦水入らずのペア旅行もいいですし、自分たちも参加して賑やかな旅にするのも楽しそう。



バスツアーもいいですよね♪
移動も楽で、コスパも最高!
アクティブな方はもちろん、あまり外に出ないタイプのお父さんでも、このプレゼントなら外に連れ出す口実ができますね♪
また年金暮らしだと、旅行に行きたい気持ちはあっても「金銭的なことを考えて行けない…」という場合もあります。



元気に動けるうちしか旅行は楽しめないもの!
無趣味で何をプレゼントしていいかわからない場合は、旅行をプレゼントしてみてはいかがでしょうか♪
\割引クーポンでお得に予約/
父の日に安眠グッズ!睡眠は健康の基礎
父の日のプレゼントに着心地の良いパジャマや、安眠性の高い枕など睡眠グッズをプレゼントするのはいかがですか?
年を重ねると、眠りが浅くなることもあるそう・・・
だからこそ、着心地の良いパジャマや枕はすごく喜ばれるアイテムなんです♪
たとえばガーゼ素材のふんわりしたパジャマや、肌にやさしいオーガニックコットンを使ったもの。
現在は睡眠を化学したパジャマや枕も話題になっています!
▼寝姿勢に合わせて選べる贅沢な快眠枕


▼ヒツジがいらな枕の選び方はこちらの記事へ


人気のブランドだと、グンゼ、今治タオル、無印良品などもおすすめです。



睡眠は誰でも質良く取りたいものですよね!
毎日のリラックスタイムをより良くするアイテムなら、きっと喜んでくれますよ♪
グルメギフトは無趣味父にぴったりの父の日プレゼント
食べることにあまりこだわりがないお父さんでも、美味しいものはやっぱり嬉しいもの!
名産品や、海の幸を使った料理、珍しいお菓子、ご当地グルメなどはいかがでしょうか♪
カレーやラーメンはご当地食べ比べセットなどもありますよ。
こちらのショップでは【ご当地まるごと小包便】という県別にギフトボックスがあります。
家にいながら旅行気分が楽しめそうですよね♪
\ご当地まるごと小包便の取り扱いショップ/
お酒が好きなお父さんには全国の地酒をセットで贈るのも「晩酌が楽しみになる!」と評判ですよ。
このギフトを通してお気に入りの食やお酒が見つかったら、来年の父の日はその地方に旅行に行くのもいいですね!
父の日のプレゼントに悩んだらギフトカタログ!
無趣味すぎてお父さんが何なら喜ぶのかわからない…
そんな時はギフトカタログという手もあります!
グルメ・旅・お酒など、さまざまな種類の中から選べますよ。
そして現在は体験型を集めたものもあるんですよ♪
無趣味なお父さんでも、これをきっかけに何かハマれるものが見つかるかもしれません!
ギフトカタログならお父さん自身が好きなものを選べるので、失敗しないというのが最大のメリット!
値段の幅も豊富なので、プレゼントする側も助かります。



確実に好きなものをプレゼントできます♪
無趣味な父なら習慣のQOLをあげる父の日プレゼントを♪
毎朝のコーヒーやお茶が楽しみなお父さんには、コーヒーメーカーやティーセットがおすすめ♪
コーヒー派のお父さんには、ボタンひとつで美味しいコーヒーが飲めるカプセル式の機械が、使いやすくてGOOD!


カプセル式は豆の種類も多く、フレーバーコーヒーも簡単に楽しめるので、その日の気分でさまざまな味わいを楽しむことができます♪


ネスプレッソならスーパーで替えのカプセルを簡単に買えるのもメリット!
\楽天のネスプレッソ公式でコーヒーメーカーを見てみる/
紅茶派のお父さんには、おしゃれな茶器とこだわりの茶葉のセットを贈ってみてはいかがでしょうか♪
コーヒータイムやティータイムはちょっとした時間ですが、毎日の習慣になってる人がほとんど!
このちょっとした習慣を、より良い時間にするプレゼントを送れば、お父さんのQOLも上がるはずですよ。
健康第一!父の日プレゼントにマッサージグッズ
肩こりや腰の重さが気になる70代のお父さんには、マッサージグッズがぴったり。
首や腰に使えるマッサージ機や、リラックス効果もありますよ♪
長い時間ソファーに座ってるお父さんにもおすすめ!
「いつまでも元気でいてね」という気持ちが伝わるギフトになります♪
無趣味な父へのプレゼントに新聞・雑誌の定期購読
読むことが好きなお父さんには、新聞や雑誌の定期購読もおすすめ。
「LEON」や「OCEANS」などの男性向け雑誌から、ビジネス系、グルメ系などいろいろなジャンルがあります。
毎月届く楽しみが増えるのって、ちょっとワクワクしますよね。
歩くのがもっと楽しくなるウォーキングシューズ
外を歩くのが好きなお父さんには、歩きやすいシューズをプレゼント。
ニューバランスやミズノ、アシックスなどのブランドは、クッション性や履き心地が良くておすすめです。
家の中で足踏み運動ができるグッズも運動不足解消にぴったりですよ♪


家族の思い出をまとめて父の日のプレゼントに
これまでの思い出を写真でまとめたフォトブックや、家族からのメッセージを集めた寄せ書きも心に残るプレゼントです。
特別な言葉や写真が詰まった一冊は、きっと宝物になりますよ。
「写真の現像が面倒だな…」と思う場合は、デジタルフォトフレームがおすすめです。
データをまとめるだけなのでお手軽に思い出をプレゼントできます。


また、現像済みの昔の写真をデータ化できる機械をプレゼントするのも素敵です♪
これはネガや写真をデータ化することができる優れものです!



昔の写真って、捨てるに捨てられないものの代表格!
実家の断捨離にも大活躍すること間違いなしですよ♪


父の日のプレゼントに美術館・博物館に一緒におでかけ
文化にふれるのが好きなお父さんには、美術館や博物館のチケットを贈るのもいいですね。
「今度一緒に行こうよ!」と声をかければ、父の日が楽しい思い出になるはずです。
飛行機や歴史が好きなお父さんにも、ぴったりの場所が見つかりますよ。
無趣味なお父さんに毎日使える小物をプレゼン
無趣味なお父さんには、財布やハンカチ、眼鏡ケース、キーケースなど、毎日使う小物もおすすめです。
上質なものを選ぶと大切な人への贈り物感も出ますし、名入れができるアイテムにすると、より特別感が出ますね♪
まとめ
この記事では無趣味なお父さんにも、喜んでもらえる父の日ギフトをお伝えしました。
これといった趣味のないお父さんには、何を送っていいか悩んでしまいがちですが・・・
日々の生活に密着したものなど意外とたくさんあると感じていただけたのではないでしょうか♪
大事なのは、「いつもありがとう」という気持ちを伝えること。
プレゼントはそのきっかけになるだけでも、十分に素敵です。
ぜひこの記事を参考に、あなたらしい贈り物を考えてみてくださいね!