家族や親戚で集まるお正月!
せっかくみんなで集まるのだから、ゲームやスマホで別々に時間を潰すのは勿体無いですよね。
お正月に盛り上げる遊びはどんなものがあるのかな?
この記事では大人数で楽しめる、お正月にふさわしい昔遊びや、現在のトレンドの遊びを一覧でご紹介します!
楽しいお正月を過ごすアイデアとして、ぜひお役立てください♪
正月に盛り上がる!昔遊び・トレンド遊び一覧
正月にみんなで盛り上がれる遊びのアイデアを一覧でご紹介します。
昔遊び |
福笑い |
双六 |
だるま落とし |
凧揚げ |
カルタ・百人一首 |
駒まわし |
トレンドの遊び |
ボードゲーム |
カードゲーム |
テレビゲーム |
昔遊びには、遊ぶことで縁起の良い意味合いを持つものがあります。
伝統の継承という意味でも、ぜひみんなで楽しみたい遊びたいです♪
それぞれ詳しくみていきましょう!
正月に家族で遊ぶ伝統の昔遊び
まずはみんなで楽しめる伝統的な正月遊びをご紹介します。
昔遊びには、縁起の良い意味がある遊びがあるんです!
「この遊びはこんな意味があるんだよ」と伝えられたら、伝統を次世代に伝える良い機会にもなりますね♪
福笑い:笑門来福
福笑いは複雑なルールなどもなく、小さい子供から大人まで思わず笑顔が溢れてしまう遊びです。
『笑う門には福来る』ということわざの由来にもなった、縁起の良い遊びです。
双六:運試し
サイコロを転がして遊ぶ双六も、正月の昔遊びには欠かせません。
勝敗でその年に誰が出世できるのか運試しをするという風潮があったそうで、その年の運試しの意味合いがあったようです。
みんなで遊んで「今年の強運は誰なのか?」を占ってみるのも楽しそうですね♪
だるま落とし:災いを避ける
だるま落としも正月遊びの1つです。
最後まで崩さずに落とすことができると、その年の災いを避けることができると言われているそうです。
1人でも遊べる遊び道具でもありますね。
凧揚げ:願いを天に届ける
凧揚げは外で遊ぶ代表的な正月遊びです。
願いを天に届けるという意味以外に、健康祈願という意味合いもあるそうです!
キャラクターの凧や様々なモチーフの凧、自分で絵が描けるものなど、たくさんの種類の中から選ぶのも楽しいですね♪
カルタ・百人一首
カルタや百人一首も、大人数で楽しめる正月遊びです。
百人一首は子供には難しいですが、坊主めくりならできそうですね♪
駒まわし:円滑に回る・お金が回る
駒まわしも正月遊びの代表的なもの。
物事が円滑に回る・お金が回るなどの意味合いがあるそうです。
自分で色を塗ったオリジナル駒を作れるキットがあるので、みんなで作ればお正月の思い出作りにもなりそうですね♪
正月に家族で遊ぶトレンドの遊び
次にトレンドのおうち遊びアイテムをご紹介します。
お正月に限らず、遊べる道具なので1つ持っていると長く遊べるメリットもありますよ♪
ボードゲーム
せっかく人数が揃っていますし、ボードゲームで遊ぶのはいかがでしょうか♪
王道のボードゲームでは人生ゲームやオセロが有名ですね。
お店ではあまり見かけませんが、ネットショップを覗くと、海外のボードゲームなども取り扱われていて、本当に種類が豊富!
子供目線なら、キャラクター系のボードゲームがおすすめですよ。
カードゲーム
カードゲームの王道はトランプやUNOですね。
現在人気のポケモンカードやワンピース・ドラゴンボールなどもあります。
その他にも、記憶力を競うナンジャモンジャゲーム、素早く言葉を作る音速飯店、人狼ゲームなど、新感覚カードゲームがたくさん!
ボードゲームより収納に場所を取らないのも嬉しいですね。
テレビゲーム
やはりテレビゲームは盛り上がる遊びですよね!
個人で遊ぶゲームではなく、1台で4人プレイができるパーティーゲームソフトがおすすめ。
マリオパーティーや、マリオカート、スイッチスポーツなどが、人気があります。
まとめ
この記事ではお正月に家族や親戚が集まったときにみんなで楽しめる、伝統的な遊びから、トレンドの遊びまでをご紹介しました。
- 福笑い
- 双六
- だるま落とし
- 凧揚げ など
- ボードゲーム
- カードゲーム
- テレビゲーム
昔遊びは正月らしいおめでたい意味合いがあるものも多くありました。
ぜひこれらの遊びでお正月をみんなで楽しい時間をすごしましょう♪