-
グッズ回収をやめたい!グッズ集めを上手に抑える3つの方法
また今月も生活が厳しい! このグッズ、こんなに必要だったかな? つい買いすぎてしまうグッズのせいで、自己嫌悪に陥っていませんか? 気づけば自分の生活を削ってまでグッズ回収にのめり込んでしまい「そろそろこんな生活やめたい」と感じている人もいる... -
千葉市近郊のお花見スポット「さくら広場」をご紹介!入学・入園写真におすすめ
もうすぐ春ですね! 春と言えばやはりお花見ではないでしょうか? 千葉市内で良い桜スポットはない?子供の入園写真を桜と撮れたら最高なんだけど・・・ 実は千葉市近郊に写真映え間違いなしの桜スポットがあるので、ご紹介いたします。 場所はお買い物つ... -
【千葉市】スプリング入りマットレスの捨て方は?粗大ゴミに出せない時の処分方法
引越しやライフスタイルの変化でマットレスが入らなくなった場合、場所も取りますし早く処分したいですよね。 しかし千葉市の場合、スプリング入りのマットレスは粗大ゴミとして回収してもらえません! 早く処分したいのに、どうすればいいの? 新しいマッ... -
【子供の側弯症】コルセットの効果と経過は?実際何時間つけた?【1ヶ月の検診】
長女小学6年生が側弯症のコルセットをつけ始めて1ヶ月が経過しました。 先日病院で検診を受けてきたので、コルセットの効果と経過の記録を残したいと思います。 この記事では、 側弯症コルセットをつけた1ヶ月目の効果と経過 コルセットの着用時間 結果を... -
シルバニアファミリーは何歳まで遊べる?小学生以降も長く楽しむ遊び方5つを紹介
シルバニアって何歳くらいまで遊べるおもちゃなの?長く遊べないのはもったいないな・・・ 初めてシルバニアを購入される方や、増やしていこうと検討している方は、何歳まで楽しく遊べるのか気になりますよね。 結論から言うと、シルバニアファミリーは小... -
【側弯症】装具をつけるにあたり、学校側にサポートをお願いしたことまとめ
小学6年の長女が中度の側弯症と診断され、 装具をつけることになりました。 側弯症の装具をつけると、学校生活が今まで通りできないこともあります! 装具をつけての生活が少しでも苦にならないようにするためには、学校側の理解と協力が必要不可欠です。 ... -
【マキタ掃除機】ラウンドブラシA-65947をレビュー!1番おすすめなアタッチメント
マキタのコードレス掃除機、愛用暦7年の私が、オプションアタッチメントの中で一番便利だと感じた、A-65947【ラウンドブラシ】を紹介します! 面倒な空気清浄機のフィルター掃除や、ドアレール、巾木の埃とりなど。 床以外の場所の掃除も『画期的』に楽に... -
【産後のワンオペ】新生児を連れての買い物はどうする?私は3つの方法で乗り切った
もうすぐ出産を控えてるけど、すぐにワンオペになりそう…。 産後一か月は体や赤ちゃんの事を考えたら無理しない方がいいって言うけど、食べ物や日用品は買いに行かなきゃいけないよね。 どうしうたらいいのかな? こんにちは、あずです。 ワンオペ... -
【子供がアニメオタクになる前に…】親が教えるべき3つの心得!お金と人間関係で悩まない為にできる事
最近子供がやたらとアニメグッズを欲しがる 今後アニメオタクになりそうだな… そう感じたら "深く足を踏み入れる前” に教えてあげたい3つの大切なポイントがあります。 それは、 推しへの愛はグッズの量では計れないこと 極度な同担拒否や他人下げはして... -
【朝活】振動目覚まし時計ブルブルクラッシュをレビュー・口コミまとめ
「朝、周りを起こさず一人でそっと起床したい!」と思っても、結構難しいですよね。 そんな人には、振動だけで起こしてくれる振動目覚まし時計がおすすめです。 今日は実際に私の朝活に大活躍中の、振動目覚まし時計【ブルブルクラッシュ】を紹介し...