こんにちは!小学生2人を子育て中のママです。
最近話題のエアラブ4プラス、これ、本当にすごいですね!
正直、うちの子たちが赤ちゃんの頃にはこんな便利なもの、なかったんです…。
「もしあの頃にエアラブ4プラスがあったら、絶対に使ってた!!」と心から思いました。
今回は、そんなちょっと先輩ママ目線で、エアラブ4プラスの口コミや魅力をじっくりご紹介します♪

エアラブ4プラスのデメリットや気になったところ
まずはエアラブ4の悪い口コミ・デメリットからご紹介します。
- 値段が高め
- サイズが合わないものがある
- USBの取り扱いに不安
口コミから、このような意見がありました。
1.値段はちょっと高め
まず、価格は決して安くはない!
ベビーカーやチャイルドシートって本体だけでも高い買い物ですから、プラスでこの値段は少し勇気がいりますよね。
それに「暑い期間しか使わないし…」と思うと、躊躇してしまう気持ちもよーーくわかります!
でも、毎日のお出かけが快適になること、そして赤ちゃんがご機嫌でいてくれることを考えたら、「これは十分に元が取れる!」と納得できるアイテムだと感じます。
その理由は夏の大敵の『汗疹対策』ができるから。
汗疹ってすぐにできてしまうし、治るまで時間がかかるし、掻きむしるし…

本当に厄介!
少しでも夏の肌を健やかに過ごせるなら、絶対買いなアイテムなのではないでしょうか!


2.サイズがぴったり合わない場合も
すべてのベビーカーやチャイルドシートに完璧にフィットするわけではないようです。
公式から発表されている対応していないベビーカーは以下の通り。
- ストッケ エクスプローリー X(対面での利用時)
- ストッケ エクスプローリー X(キャリーコット利用時)
- YOYO 0+スタイル
- YOYO バシネット
- ・足元が覆われていてエアラブ下部のファンを垂らすことができない仕様のもの
- エアラブ下部のホールにベビーカー股ベルト部分を通す余地のないもの
大体の国産ベビーカーには対応しており、ピッタリと行かなくても、ずれにくいようにベルトでしっかり固定できるので、問題なく使えるようです。
シートの固定方法
また、エアラブ4+は今までのエアラブ4よりもシートが小さいので、合わせられるベビーカーやチャイルドシートも増えていますよ♪
心配な方は、事前に上記のサイズをチェックしておくと安心です◎
3.USBコードの取り扱いには少し工夫が必要
エアラブ4はモバイルバッテリーを使うスタイルなので、コードをどこに収納するか考える必要があります。
最近はベビーカー用の小物入れが豊富なので、上手に収納できれば大きな問題なし!
ベビーカーのサイドに取り付けられる、専用のポーチも発売されていますので、どうやって収納するか悩んだときはこのポーチも合わせて購入してみてはいかがでしょうか。
\公式限定商品!専用ポーチだからピッタリ収納/
バッテリーの接続について
また、手持ちのモバイルバッテリーでも使用可能です。
相互性や安全性が不安という場合は、公式が出しているバッテリーなら間違いなく安心して使えますね♪





バッテリーとエアラブ4プラス、セットでの販売もありますよ。
気になる方は以下の公式ショップをチェックしてみてください♪
airluv4+のメリットや良い口コミや評判
エアラブ4プラスの良い口コミや評価をご紹介します。
- 蒸れ対策!背中サラサラでご機嫌
- クーラーに頼りすぎず、心地よさをキープ
- 風量調整ができて臨機応変
- 水洗いができて汚れても安心
- 返品保証や製品保証が充実
良い口コミは上記のような内容が目立ちました。
それぞれ見ていきましょう♪
赤ちゃんが汗だくにならない!
暑い時期、赤ちゃんは体温調節がうまくできず、すぐに背中が汗でびっしょりになりますよね。
でも、エアラブ4プラスを使うと、内蔵ファンが背中からやさしく風を送り、ムレを防いでくれます。
背中がサラサラしていると、赤ちゃんもゴキゲン!
お昼寝もぐっすりできるので、ママもゆったり過ごせますよ。
赤ちゃんのあせも防止にも効果的もありますし、暑い時期に何より心配な熱中症対策にもつながります◎
\暑くなる前に準備しておこう♪/


やさしい涼しさをキープ
真夏の車内、ついクーラーを強めにかけがちです。
特に後部座席は涼しくなりづらく、気づけば車内がキンキンなんてこともありますよね!



冷やしすぎもよくない
エアラブ4プラスがあれば、赤ちゃんの背中だけを効率よく冷やしてあげられるので、車内の空調を極端に下げなくても快適に過ごせますよ♪
チャイルドシートへの取り付け方
夏の暑い日でも家族みんなで快適なドライブができるのも、大きな魅力ですね。
\夏の楽しい思い出作りは快適な空間から♪/


4段階の風量調整で、暑さに合わせたケアができる
エアラブ4プラスは、4段階で風量調整が可能。



これ、かなりポイント高いです!
- 朝や夕方など、気温が落ち着いている時間は「弱」でやさしく送風
- 炎天下の真昼は「強」でしっかり冷却
シーンに合わせた使い分けができるのは、嬉しいですよね。
赤ちゃんの体調やその日の天候に合わせて細かく調整できるから、ママも安心して使えます。
水洗いができて、清潔をキープ
エアラブ4+はファン部分を取り外して、水洗いができます!
子供は汗もたくさんかきますが、トイトレ期間中はチャイルドシートやベビーカーにお漏らしもすることがありますよね。
そんな時でもしっかり水洗いができるのは、本当に助かるポイントです。
>>これからのトイトレ期間も安心♪エアラブ4+を楽天でチェック
保証が手厚い!買った後も安心
楽天の公式店舗では、ベビーカーの取り付けが不可能だった場合、条件を満たしている場合は返金対応してくれます。
また製品保証は最初から180日ついていますが、楽天の公式ショップならレビューを書くと保証期間が365日に延長できますよ!



1年保証はデカい!
安いものではないので、保証がなるべくしっかりとしたお店で買いたいですよね♪
楽天なら保証期間が延長されて、1年間安心が続きますよ♪
\ 楽天の公式ショップはこちら /
エアラブ4プラスの機能まとめ
- 全身送風設計
- 4段階風量調整
- 保冷剤ポケット搭載
- 4層3Dメッシュ生地
- コンパクト設計
エアラブ4+は、汗を抑える特殊生地で、蒸れにくく快適な使用感を実現!
サイズも従来よりもコンパクトになり、対応できるベビーカーが増えました。
人体工学に基づいたエアホール配置で、頭から足元まで23個の空気孔から優しい風をお子様に送ってくれます。
風量は利用シーンに応じて4段階に調整可能なので、暑すぎも冷えすぎも防げますね♪
また、シートには保冷剤ポケットが装備されているので、猛暑で外移動が多い日は保冷剤も併用すると、よりひんやり感がUP!
炎天下でのベビーカーは地面からの照り返しも強く、大人が感じるよりも体感温度が高いとされています。
また、チャイルドシートも灼熱の車内に置いてあるのに、涼しくなり切る前に赤ちゃんを座らせなければいけないことも多いですよね。



なるべく早く涼しい環境にしてあげたい!
赤ちゃんの暑さ対策として、エアラブ4プラスは快適な環境を提供する、夏の神アイテムと言えるのではないでしょうか♪
\今年の夏を涼しく乗り越えるために、今すぐチェック!/


まとめ
エアラブ4プラスを知って、夏の汗疹に苦戦した先輩ママの私としては「こんなアイテムがあったら、どれだけラクだっただろう…!」と本当に思いました。
夏のムシムシした暑さにも、赤ちゃんが背中サラサラでご機嫌でいられる。
赤ちゃんがご機嫌なだけで、ママも心配やストレスが減りますよね♪
赤ちゃんとのお出かけがもっと楽しくなる魔法のアイテム、それがエアラブ4プラスです!
\今しかない赤ちゃんとの思い出作りを、もっと快適に♡/