MENU

Amazon Kids+は絵本・動画・知育がこれ1つでOKの節約サブスク!1年無料の方法も

当ページのリンクには広告が含まれています。
Amazon Kids+は絵本・動画・知育がこれ1つでOKの節約サブスク!1年無料の方法も

絵本や知育アプリって、子どもには大事だとわかってても、全部そろえるのはけっこう大変ですよね。

お金もかかるし、家の中はモノでいっぱいに…。

「できれば節約したい。でも、教育には手を抜きたくない」

子どもの学びや成長に関しては、ちゃんと向き合いたい──。

そんなママにぴったりなのが【Amazon Kids+】です。

絵本も、動画も、知育アプリもこれひとつでOKのすごいサブスク!

しかも、Fire HDキッズモデルを買うと、1年間無料で使えるんですよ♪

今回は、実際に使ってみて「これ、思ってた以上にすごい!」と感じたAmazon Kids+の魅力を、ママ目線でご紹介します。

目次
スポンサーリンク

Amazon Kids+とは?どんなサービス?

Amazon Kids+は、絵本・動画・知育アプリなどが使い放題になる、子ども向けのサブスクです。

対象年齢は3歳〜12歳くらいまでで、年齢に合わせたコンテンツが豊富にそろっています♪

  • 人気キャラクターの絵本(しまじろう・くもん推薦の知育絵本など)
  • 児童書も豊富
  • 英語の読み聞かせや、ひらがな・さんすうのアプリ
  • ポケモン、ディズニー、NHKなどの動画 など

しかも広告はゼロ!

年齢に合ったものだけが表示されるから「安心して見せられる」のが、ママにとって大きなメリットと言えます♪

このAmazon Kids+は、Fire HDキッズモデルはもちろん、スマホやタブレット、PCからでも利用可能です。

親がAmazonアカウントを持っていれば、今すぐにでも使い始められますよ♪

Fire HDキッズモデルをお持ちなら、1年間無料でこのサービスが使えますが──

すでにタブレットをお持ちの方や、Fireを使っていない方でも、Amazon Kids+は単体で気軽に利用できます

▶︎Amazon Kids+を今すぐチェック(公式サイト)

Amazon Kids+で使える人気コンテンツ3選

Amazon Kids+では、年齢や興味に合わせて選べるコンテンツが充実しています。

ここでは、特に人気の3ジャンルをご紹介します♪

絵本〜児童書・小説まで人気作品が読み放題

  • しまじろう、くもん、学研など、定番の知育絵本
  • 読み聞かせに使える音声付き絵本も多数
  • 小学生向けの児童書や、小説・読み物も充実

図書館に行く時間が取れない日でも、すぐに新しい本を読ませてあげられるのは大きな喜びですよね。

「もう飽きちゃった…」とならず、毎日違う絵本を選べるのも魅力です。

本棚がパンパンになる心配もなく、収納スペースを圧迫しません。

さらに、本を買うコストもぐっと抑えられて、家計にも優しいんです♪

子ども向けの安心動画

  • 年齢に合わせて表示される動画が変わる
  • ポケモン、ディズニー、NHKなど子どもが大好きな作品が見放題
  • 広告なしで途中で変な映像が流れない安心設計

広告が一切出ないから、「いつの間にか変な動画を見ていた…」という心配がありません。

年齢に合った作品だけが表示されるので、選ぶ手間も少なくてすみます。

外出先での“ちょい見せ”にも使いやすく、ストレスの少ない動画時間が実現。

「忙しいママの手助けになる」と評判が高いです♪

知育アプリやゲームも充実

  • ひらがな・さんすう・英語・時計など、楽しく学べる内容が豊富
  • ゲーム感覚でできるから、「お勉強っぽくない」のに身につく
  • 小学生になっても使えるアプリが多く、長く楽しめます

課金要素がなく、子どもが勝手に操作しても安心なのが嬉しいポイント。

遊びながら自然に文字や数字、英語まで覚えられるので、学びの導入にもぴったりです。

アプリの内容も年齢に合わせて更新されるから、飽きにくく長く使えるのも◎。

“ゲーム時間=学びの時間”になるので、罪悪感なく使わせられるのがありがたいですよね。

Amazon Kids+は、Fire HDキッズモデルを買うと【1年間無料】で使えます!
まだチェックしていないなら、今のうちに見てみてくださいね♪

▶︎ Fire HDキッズモデルをAmazonでチェックする

【利用者が語る】Amazon Kids+の3つの安心ポイント

Amazon Kids+は、子どもが安心して使えるだけでなく、親の不安やストレスを軽減してくれる工夫がしっかり詰まっています。

私が実際に使ってみて、特に安心だなと感じたポイントを3つ紹介します。

時間管理ができるから使いすぎの心配がない

曜日や時間ごとに利用時間を親が設定できるので、「気づいたら何時間も…」という心配がありません。

アプリごとに使える・使えないを細かく設定できるのも安心ポイントです♪

子どもに合わせたルールを作れるから、「使わせていいか悩む…」という気持ちもグッと減ります。

年齢に合った安心コンテンツだけが表示される

お子さんの年齢に合わせた絵本や動画・アプリだけが自動で表示される仕組みになっています。

そのため、刺激が強いものや不適切なコンテンツが出てくることがないので、安心です。

毎回内容を確認しなくてもいいので、親の管理の負担が少なくてすむというのも、メリットだと感じました。

外出先でも安心して使える設計

Amazon Kids+は、Fireタブレットだけでなく、スマホやパソコンでも使えるので、移動中や外出先でも大活躍。

タブレットを忘れても、親のスマホから使うこともできます。

広告も入らないので、子どもが操作していても安心♪

「ちょっと静かにしていてほしいな」という、病院の待合いや電車の中といった場面でも、気軽に活用できます。

Amazon Kids+はコスパ重視のママの強い味方

Amazon Kids+は絵本・動画・知育がこれ1つでOKの節約サブスク!1年無料の方法も

毎月の教育費や絵本代、アプリの課金…。

気がつけば意外と積み重なるものですよね。

Amazon Kids+は、そんな「ちょっとずつの出費」をまとめてくれる、ママ思いのサブスクです♪

絵本やアプリの費用がぐっと抑えられる

絵本やアプリを一つひとつ買い揃えるよりも、圧倒的にお得なのがAmazon Kids+の魅力。

「これひとつで、絵本も動画も知育アプリも全部カバーできる!」という声も多いです。

毎月の出費が見直せて、家計にやさしいのがうれしいですね。

飽きない・無駄にならないから長く使える

コンテンツは定期的に追加・更新されるので、子どもの年齢や興味に合わせて常に新鮮さを保ってくれます。

「せっかく買ったのに使わなくなった…」というムダも回避できます!

長く続けられるサービスだから、サブスクでも“もとは取れる”実感が持てます。

買い切り型より柔軟!解約も簡単

買い切り型のアプリやDVDと違って、必要なときにだけ使えるのがサブスクの良いところ。

解約もAmazonのアカウント設定からすぐできて、手続きが難しくないのも嬉しいポイント。

「合わなかったらすぐやめられる」という安心感があるから、気軽に試しやすのも助かります♪

教育系タブレットだと、解約に電話が必要なのが難点ですよね!!

無理なく取り入れられるから、初めての知育サービスとしてもぴったりですよ。

Amazon Kids+の口コミと評判は?実際に使ってみたママたちの声

Amazon kids、お試しで1ヶ月契約した。
ハマったら継続、飽きてたら解約するー

2歳と6歳のクリスマスプレゼントはAmazonのFire HD kidsを一台ずつ学習アプリや図鑑や絵本読み放題などコンテツありすぎて良き♪

せっかくの夏休みなのに「勉強しろ」とか言うのは面白くないから、子供にこれやってみてって買ったところ、面白いらしいw

正直、もっと早く使えばよかった…って思ってます(笑)
絵本だって1冊1000円くらいするのに、これなら読み放題。コスパ良すぎ!

Amazon Kids+の口コミや評判の一部をご紹介しました。

「便利そうだけど、うちの子に合うかな?」

そんなふうに迷っているママこそ、まずは気軽に試してみてほしいです!

無料期間中に解約することも可能!

無料期間の1ヶ月を活用して、おうちでじっくりお子様に合うかお試ししてみることをおすすめします♪

無料期間後はプライム会員なら月額580円、絵本1冊に満たない金額で子供向けコンテンツが豊富に楽しめますよ♪

▶︎Amazon Kids+の詳細を見てみる(公式サイト)

Fire HDキッズモデルとの組み合わせが最強な理由

Amazon Kids+は絵本・動画・知育がこれ1つでOKの節約サブスク!1年無料の方法も

Amazon Kids+を最大限に活用するなら、Fire HDキッズモデルとのセット使いが圧倒的におすすめです。

この組み合わせには、ママにとって嬉しいポイントがたくさんあるんです。

耐衝撃カバー&2年間の保証つき

子どもが使うものだからこそ、落としたりぶつけたりが心配ですよね。

Fire HDキッズモデルには、専用のカバーが最初からついていて、落としても安心の設計になっています。

しかも、2年間の「壊れても無償交換」保証つきだから、万が一のときも心強いです。

Amazon Kids+が1年間無料で使える

Fire HDキッズモデルを購入すると、Amazon Kids+が【1年間無料】でついてきます。

コンテンツの中身は月額580円(プライム会員の場合)相当なので、1年間で約6,960円分がお得

絵本やアプリをいくつか買うだけでそれ以上かかってしまうことを考えると、とってもコスパが高いです。

▼絵本代の節約に興味があるママはこちらもどうぞ

子ども専用設計で安心&管理がしやすい

最初から子ども用プロフィールが設定されていて、初期設定もカンタン。

ペアレンタルコントロール機能も充実しているので、「使いすぎ」「見せたくないコンテンツ」への配慮もバッチリです。

親が横で付きっきりにならなくても、安心して使わせられます。

まとめ:Amazon Kids+は、ママにも子どもにもやさしいサブスク

絵本、動画、知育アプリ──

子どもの成長に必要なものが、これひとつでそろうAmazon Kids+

「節約したい、でも教育はちゃんとしたい」

そんなママの気持ちに、ぴったり寄り添ってくれるサービスです。

Fire HDキッズモデルと一緒に使えば、1年間無料で始められて、保証もついているから安心♪

まずは気軽におうちで試してみて、お子さんの反応を見てみるのがおすすめです。

>> Fire HDキッズモデルのラインナップを見る(Amazon公式)

▼絵本代の節約に興味があるママはこちらの記事もどうぞ


スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次