MENU

【初めてのシルバニア】失敗から学ぶ「賢い買い方」とおすすめ追加アイテムを紹介

シルバニア賢い買い方

今度プレゼントにシルバニアファミリーをあげようかな♪
やっぱり最初は「赤い屋根の大きなお家」がいいかしら?

シルバニアファミリーは【幼少期から小学生以降まで】長い間遊べる人気のおもちゃですよね。

どれも可愛くて魅力的なシルバニアですが…。

一気にあれこれと買い揃えてしまうと失敗します!

私はシルバニアファミリーを勢いで買って大失敗…

失敗経験者として、

「家具は最小限!少しずつアイテムを増やしていく」

この買い方をおすすめします!!

 

今回の記事では

・賢いシルバニアの買い方
・家具は最小限の方がいい理由

・おすすめの追加アイテム

を紹介します。

目次

失敗しない初めてのシルバニア:賢い買い方とその理由

「家具の購入を最小限に留める」

これが賢いシルバニアの買い方です!!

 

シルバニアファミリーをプレゼントしようと思ったら、まず思いつくのが『赤い屋根の大きなお家』ですよね。

引用:amazon

大きくて見た目も華やかで、プレゼントにピッタリ。

しかし家具類はセット内容に含まれません。


引用:Amazon

なので、自分達で家具を集める必要があるんです。

 

「どの小物も可愛いし、色々と家具を買ってあげよう♪」と思ってしまいますが、ちょっと待ってください!

 

「なぜ家具は最低限の方が賢い買い方と言えるの?」

「一気に買っても、後から買っても変わらないのでは?」と思うかもしれませんが…

実際の失敗談を通して、この買い方をおすすめする理由が2つあるので説明します。

家具を買いすぎてはいけない理由:狭いお家にまだ不器用な手

家具を買いすぎてはいけない理由1つ目は「子供の場合がまだ不器用だから」です。

どんなに広い家を買っても、家具が多いと室内が狭くなりますよね。

家の中に家具をたくさん入れる

家が狭くなる

狭くなった家に手を入れて遊ぶ

家具やセッティングした小物が手にぶつかり落ちる

イライラして泣く

これはリアルに我が家で起きた現象です。

小学生くらいになるとこのリスクはかなり回避できますが、まだ4、5才の場合はよく起きることだと思われます。

 

あれこれと買ってあげたくなりますが、ここはグッと堪えて!

 

まずは必要最低限の家具で大丈夫です。

一気に買い揃えるより長く遊べるというメリットもありますので、私たち親側も焦らないこと。

 

まだ子供が不器用な時期は、室内の広さの確保が大事!

家具の買いすぎはNGと言えます。

家具の追加購入は、遊んでいる子供を見て『子供の器用さ加減』を見極めてから決めましょう♪

小学生以降でも楽しめるシルバニアの遊び方記事▶︎コチラ

家具を買いすぎてはいけない理由:取捨選択が難しい

家具を買いすぎてはいけない2つ目の理由は、

「まだ取捨選択が上手に出来ないから」です。

 

子どもは持っているもの全てを使って遊ぼうとします。

我が家の場合、大きな家具以外にも、風呂や赤ちゃん用のベッド、キッチン、冷蔵庫、ピアノ…

これらを一気に揃えたんです。

親の考え的には「使う家具・使わない家具を状況に合わせて選んで遊んで欲しいな」と思っていたのですが…

 

実際子供が遊んでみると、とにかく全部を家の中に詰め込む!

 

家の中は家具でパンパン!

その家の中で遊ぼうとするので、先ほどのように手が当たって家具が倒れたり小物が落ちたり…

怒って泣くくらいなら「もう遊ばないでー!」と思ったくらいです。

良かれと思って増やした家具や小物が、楽しい遊びの妨げになってしまう場合があります。

 

選ぶことがまだ難しい時期は、最初から持ちすぎないこと。

ですので、
まずは小さく始めることが失敗しないポイントです。

失敗しない初めてのシルバニア:おすすめ追加アイテム3選

とはいえ…
大きな家に少しの家具だけじゃ寂しいなぁ。

そんな時におすすめの追加アイテムがあります!

 

  • お庭や畑などの外アイテム
  • お店屋さんワゴン

この3つは家の中におくものではないので、室内の広さを保ちつつ、遊びを充実させることが出来ます♪

おすすめ追加アイテム1:お庭などの外アイテム

1つ目のおすすめアイテムは、お外アイテム。

お家の外に畑やお花を飾れば、遊びの幅を充実させることが出来ますよ♪

おすすめ追加アイテム2:ワゴンのお店やさん

おすすめアイテム2つ目は、お店屋さんワゴンです。

種類も色々出ているので、かなりおすすめ!

シルバニアファミリーフルーツワゴン

しっかりとしたお店屋さんを買うよりも低価格。

片付けもコンパクトに済みます。

おすすめ追加アイテム3:車

おすすめアイテム3つ目は車です。

現在は4タイプの車が展開されています。

この4つの中でのおすすめはファミリーワゴン!

3列シート7人乗りの大容量で、両サイドの扉とトランクも開きます。

 

後部座席の自由度が高いので、フルフラットにして車中泊ごっこや、キッチンを入れてキャンピングカー風にして遊ぶこともできます♪

色々な使い方が出来るので、セカンドハウスとして使えます♪

失敗しない初めてのシルバニア:賢い買い方とおすすめ追加アイテムまとめ

いかがでしたか?

シルバニアの賢い買い方

・家具は最小限にする

【おすすめ追加アイテム】
・お庭アイテム
・お店屋さんワゴン
・車

 

おもちゃはたくさんあるけれど、シルバニアのように小さい頃から小学生以降まで、長く遊べるものは少ないですよね。

子供が小さいときは、お家の余白を多く持たせて成長と共にお家もグレードアップさせていくのが賢いシルバニアの買い方です。

子供の器用さや成長と共に、シルバニアファミリーを長く楽しみましょう。

 

▽小学生以降もシルバニアで楽しく遊ぶ遊び方▽

sylvania-family-howto

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次