子育て– category –
妊娠中から年ごろ小学生までの子育ての悩みや解決法をまとめたカテゴリーです。
予定日超過や父娘の不仲などはこちら。
-
セルフマタニティーフォトを撮ろう!準備したもの・撮影方法を紹介
次女を妊娠中に、 自宅でスマホを使ってマタニティフォトを撮りました♪ セルフでマタニティフォトを撮るメリット 自分のペースで撮影できる 何度でも納得いくまで撮り直せる 節約できる 自宅での思い出も残せる マタニティフォトをスタジオで撮る余裕はな... -
シャボン玉が迷惑と言われる5つの理由!ご近所トラブル防止に知っておこう
子供にとって身近な遊び【シャボン玉】。 しかしこれがご近所トラブルの原因になることをご存知ですか? なんとなく他人の目が気になったり、「迷惑かな…」と感じながら遊んでいるママも多いのではないでしょうか。 実際に言われているシャボン玉の迷惑ポ... -
【父と娘の不仲】解決法は『逃げ場を作ること』不仲の2人には距離と時間を作るとうまくいく
父と娘の不仲に一番効果が合った方法は娘に『逃げ場を作ること』でした。 父娘の不仲歴7年。 3歳から始まった長女のパパ嫌い。 去年まで嫌い度Maxでしたが、現在急に落ち着いてきました。 逃げ場 = 自分の部屋 を与えたんです。 &... -
【噴水マットのレビュー】準備も片付けも楽!幼児から大人まで楽しめる新しい水遊びアイテム
子供とおうちで過ごす今年の夏。 新しい水遊びアイテム【噴水マット】を取り入れてみませんか? この記事で伝えたいこと ・噴水マットの紹介 ・噴水マットの開封から組み立て ・噴水マットのメリット・デメリット ・噴水マットで自粛の夏を楽しむ方法 今年... -
【小学生】 暇を持て余した子供に…家から出ずに出来る5つの暇つぶし方法
新型コロナの影響で急に学校が休校になってしまった2020年3月。 急な長期休みに何をしていいかわからず、親としてもどのように時間を使うか悩んでしまいますよね。 今回は【家から出ないでできる小学生の暇つぶし方法】を紹介したいと思います。 夏休... -
【ママ会を盛り上げるアイデア】いつもの子連れママ会をワンランク上げるアイデア3選【女児向け】
せっかくの開くおうちママ会。 普通にお茶するのもいいですが、そればかりが続くとなんだかマンネリになりますよね。 いつも同じメンバーとなると、余計にそう思ってしまうもの。 「たまにはいつもと違った趣向で楽しみたいなぁ…」と思いませんか? 今回は... -
直母トレーニングにはPigeonの母乳相談室が効果的!3ヵ月で成功できました
母乳は出てるのに、ベビーがそれを上手く飲めないんです…。色々試してはいるけれど、うまくいかない。搾乳して哺乳瓶であげてるけれど、できれば直母で飲ませたいな…。 その悩み、ピジョンの母乳相談室の乳首で解決できるかもしれません。 わが家の次女も... -
直母が出来なかった次女との辛かった入院生活。そこで気付いた個性に寄り添う【臨機応変】の大切さ
次女は母乳をうまく飲むことが出来ませんでした。 【母乳育児】を推奨する産院で、直母が出来ない次女。 母乳は出るけれど体重は減少。 「母乳推奨の産院」と「母乳飲めない赤ちゃん」の狭間で辛い入院生活を送りました。 今回はそのことについての経験談... -
【勉強の習慣化】にスマイルゼミが推せる理由!遊びたい子供心と不安な親心にしっかり応えてくれる
いつまでもYouTube見てないで! 勉強しなさい!! 子育てあるあるとでも言いましょうか。 【家庭学習の習慣化の難しさ】は多くの親御さんが抱える悩みですよね。 何を隠そう、わが家も小学校に入ってから2年間ずっと頭を抱えていました。 勉強と言...