
こんにちは
おうち時間を充実させえたい あず です。
この度はマメクラニスタにお越しいただきありがとうございます。
私について簡単にですが紹介させていただきます。
あずの簡単な自己紹介
千葉市在住の専業主婦です。
家族は…
- 7歳年上のパパ(料理人)
こだわりが強く、ハマったらトコトン派。
今はエアプランツに情熱を注いでます。
休みの日は美味しい夜ご飯を作ってくれる。
- 長女(小4)
基本いい子だが、熱しやすく冷めやすい。
パパ嫌い期再突入!【中間反抗期】真っただ中の難しいお年頃。
- 次女(2歳)
長女とは7歳差。
よく食べ、よく動くわが家のアイドル。
イヤイヤ期の兆候が見えてきて、現在母は警戒中。
- 2019年冬にマイホーム購入。
【気軽に友達を呼べる家】を目指して、小ざっぱりと丁寧な暮らしを目指す。
・・・が、基本ずぼら人間なので丁寧な暮らしはまだ先の夢です。
このブログを通して伝えたいこと
主婦って家にいる時間が長いですよね。
私はスタバが大好き!
次女が生まれる前はよく行っていました。
でも生まれてからはいつ泣くかわからない次女を連れてのスタバ。
ハードル高すぎ!!
引っ越しを機に時短バイトも辞め、家で過ごす時間が増えました。
カフェでゆっくり美味しいコーヒーを飲みたい!
けど、子連れはしんどい!!
そう考えた結果「じゃあ、家をカフェにしよう!」と思いつきました。
子供がお昼寝している間の、つかの間のカフェタイム。
家なら周りを気にすることなく、存分に楽しめます!
この少しの時間でも自分に戻れる充実した時間を作ること。
それができるだけでカフェ後、「1日の後半も頑張ろう」と言う気持ちにリセットができます。
きっと私のように「おうち時間を楽しみたい」「おうちカフェを楽しみたい!」と思っている人っていると思うんです。
そんな方々にこのブログを通して、簡単なおうちカフェメニューや情報を共有したいと思います。
おうちカフェとママ会が好き
おうちカフェとママ会が大好きです。
おうちカフェは娘がお昼寝をしている間にコソっと。
コーヒーと子供には内緒で少しお茶菓子も出して、自分への1日のご褒美タイムです。
静かになった部屋で飲むコーヒーは至福のひと時。
子供が起きたらカフェタイム終了。
「残りの今日もママ業頑張るぞー!」とリフレッシュです。

ママ会は気の合う友達を呼んだり、自分の親や姉を招いたり。
背伸びをしないカジュアルなママ会を開くのが私のスタイルです。

DIYも配線も自分でやっちゃう独立型妻
前までは何をするにもパパにお伺いを立てたり、お願いをしていたんですが…。
とにかく動いてくれないことが多くて。
「もう待ってられない!」
一念発起をし、電動ドリル片手にDIYを始めました。
工作と裁縫はもともと好きなタイプ。
今までのお伺いを立てる【下手に出る妻】から【なんでも自分でやる独立型妻】にスタンスを変更しました。
妊娠超過と年ごろ娘の悩み
私は娘を二人とも出産予定日を10日以上超過して出産しています。
予定日が近かった妊婦さんが次々にママになっていく。
自分だけ置いて行かれた気持ち、よくわかります。
予定日を過ぎても生まれてこない我が子に、焦りや不安を感じている方への記事も作っています。

そして今の悩み!それは長女の中間反抗期。
現在進行形で悩み中です。
うちの長女の場合、とにかくパパ嫌いが激しい!何とかしたいものと思い悪戦苦闘したり。

でも結局は成長を待つしかないのかな…と言うのが、今の気持ちです。
オタクの過去も隠さない!卒オタを果たした私
次女が生まれるまでがっつりオタクでした。
イベントに行くためにCDを積んだり、缶バッチの交換に奔走し、限定グッズを求めて始発の電車に乗ったり。
ジャンルで言うと乙女ゲームと声優さん。
特に某プリンス様には【お金】も【時間】もかなり使っていました。
そんな私も今では卒オタ。
今は一歩引いたところからコンテンツを応援しています。
実際がっつりハマっている間も「このままでいいのかな?」と言う疑問は常に持っていました。
オタクにもオタクなりの不安や葛藤がありますよね。
私が卒オタを果たせた方法や、気持ちの整理の仕方なども紹介したいと思っています。

ミニマリストにはなれないけれど、持ち物は最低限
一時期ミニマリストにものすごく憧れました。
あの何もないさっぱりとした部屋を目指したいと思ったことも。
でも実際今はその時期ではない!
子供もまだ小さいし、遊びたいと年ごろ。親のわがままであれもこれも捨てるのは何か違うと思いました。
なので、みんなにミニマリストを強要することはしない。
けれど、
自分はミニマリストになろうと決意。
アニメグッズを片付けるのと同時に、自分の荷物を整理しました。
たくさんあるのにいつも「着る服がない」と思っていたクローゼットも、今は全部1軍!

まだまだ自分の周りで片づけたいところがたくさん。
ちょっとずつ理想の自分に近づきたいです。
最後に
最後まで読んで下さりありがとうございました。
私は・・・
- 千葉県在住、4人家族
- おうちカフェ・ママ会が好き
- DIYも配線も自分でやる
- 卒オタ
- いつかはミニマリストと夢を見る

このブログを通じて、皆さまの【おうち時間の充実】に少しでも役に立てれば嬉しいです!
コメント