妊娠初期の悩み。雑誌などに大きく取り上げられるのは【つわり】ですね。
悩む妊婦さんも多く、本当につらそうな日々が綴られていたり。
しかし私はつわりがありませんでした。
長女の時も軽かったのですが、次女の時は全くありませんでした。
「ラッキーじゃん!」って思われがちですが…そうでもありません。
今回は全くつわりがなかった私の不安だった日々を書いてみたいと思います。
つわりがない:ちゃんと育ってる?元気に育っている確証がない…お腹の赤ちゃんが心配
【つわり】とは母体が妊娠を継続していくため、ホルモンバランスが大きく変化することにより起こると言われています。
と言うことは つわりがあるということ = 妊娠が継続されている と言うこと。
実際辛いつわりも「赤ちゃんが元気な証拠」と気持ちを鼓舞して乗り切る方も多いですよね。
しかし全くつわりがないということは、赤ちゃんが元気なのか全く分からないと言うこと。
私は1度8週目で稽留流産を経験。
楽しみに検診に行った結果「心音が聞こえません」とつげられました。
その時もつわりがありませんでした。
流産を心配する毎日。
これこそがつわりのない一番のストレスでした。
つわりがない:情報がない!相談したくても相手にしてもらえない
「つわり」と検索すると対処法や経験談がたくさんヒットしますし、本にも記事はたくさんあります。
しかし【つわりがない】はほとんどない。
見つけても「ラッキー」的に書かれていて、この日々の不安の解決策などは書いてありません。
確かにそうなのかもしれない。
でも自身は不安を感じているにもかかわらず、周りには「妊娠における悩み」としては受け止めてもらえない。
それはとても孤独なことでした。
つわりがない:お腹の赤ちゃんの生存を家で確認できる心音計に救われた!まさに救世主!
そんな私を唯一救ってくれた存在。それは心音計でした。
心音計といえば産婦人科で赤ちゃんの心音を確認するイメージですが、今は自宅でも使えるような小型のものが出ています。
私が買ったのは【Angel Sounds】と言うもの。
本当に買ってよかった!これは断言できます。
ちょっと高かったですが、藁にもすがる思いでした。
Angel soundsを使い始めたのは10週目から。
製品の説明書には12週目からと書いてありましたが、ネットで調べたら9週目から聞こえたとの情報が。
私も聞こえるかも…と少し早かったですが購入。
最初は心音を探すのが大変でしたが、なんとか10週目でも心音を聞くことができました!
その時にはとにかく感動!そしてすごく安心しました。
初期の頃からおなかが出てくるまで、はほぼ毎日使っておなかのベビーの心音を聞いていました。

妊娠初期も活躍しましたが…
妊娠後期にも大活躍!
妊娠後期になると胎動が少なくなります。
「あれ?今日あまり動いてない?」と不安になった時にも心音確認でホッとすることが出来ました。
妊娠期間を通して長く使えるマタニティーグッズでした。
つわりがない:体に変化が出てからは気持ちが楽に。体感できるってすごい事!
お腹がポコッと出てきたころからは、日に日に大きくなるお腹を見てベビーの成長を感じられるように。
そして胎動を感じるようになるともっと安心感が。
やはり体感として赤ちゃんの様子がわかるようになるって、スゴイことです。
つわりがない:不安を感じているプレママさんへ
不安な気持ちをなかなか理解してもらえない。
辛いつわりに苦しむ妊婦さんと自分を比べて「私が辛いと思うのはいけないことだ」なんて思わないでください。
それぞれに不安や悩みがあっていいんです!
「つわりがない」というのは生活に支障も出ず、いいことだらけと周りからは思われがち。
しかし雑誌などに載っている「妊娠初期の症状」に自分が当てはまらいと言うのは、想像以上に辛い!
悩んでいるのに、相談しづらいうえに情報もない。
誰にも相談できず孤独を感じてしまいますよね。
そんな今できること。
それは赤ちゃんの生命力を信じてあげることだけ。
じっとしていられない…
そんなときは「心音計」がとても心強かったです。
赤ちゃんがちゃんと「生きてる」って実感できる安心感は絶大でした。
同じ悩みをもつプレママさんがいたら絶対オススメします。
いかがでしたか?
つわりが全くなかった私の体験談でした。
きっとこのページにたどり着いた方の中には、今まさに不安を感じている人もいると思います。
ココに経験者がいます!
今はおなかに宿った小さな命の生命力を信じましょう!
私のこの体験談が少しでも役立てばうれしいです。

コメント
[…] […]